VMTAとは
VMTAは、この3つの理念のもとに設立されました。
「VoiceerF Method」 とは、 シンガー、歌い手のための最新のトレーニングメソッドです。
“呼吸” や “共鳴” そして “声帯の筋肉” という従来のボイストレーニングが持つ視点に加え、 脳科学、音響学、解剖学、生理学、心理学、運動学など多くの学問分野の研究により作られています。
VoiceerF Methodは、声や歌の悩みや問題点を解決するための多彩なプログラムが確立されていて、現在知られているあらゆるボイストレーニングのメソッドに比べ 短期間でより優れた効果を出すことに成功しています。
また、従来のボイストレーニングでは改善が困難な発声の方への 飛躍的な変化にも貢献しています。
ボイストレーニングにおいて他のメソッドより優れているだけでなく、VoiceerF Methodのプログラムでは「発声」という限定した部分に限らず “音感” “リズム感” “歌唱テクニック” “メタリティ” など、歌うことに関して総合的に必要なものを全て鍛えていくことが出来ます。
VoiceerF Methodの特に得意とする領域 |
|
※VoiceerF Methodは、VMTA(VoiceerF Method Trainer Association)より認定された VMTA公認トレーナーにのみ扱われるメソッドです。
AKIRA
VoiceerF Method Trainer Asocciation 主宰
現在世の中には非常にたくさんのボイストレーニングのメソッドが存在しています。
スクール、書籍、ネットの情報などを探せば山のように見つかります。
ところが、その中で本当に効果の高いメソッドというのはごくわずかしかありません。
効果の高いメソッドがごくわずかしかないというのも問題なのですが、
もっと大きな問題は「どれが本当に良いメソッドなのか」というのがほとんどの方にとって判断が難しい所にあります。
私は今まで都内の教室で、また地方に出張レッスンをする中で、様々な声や歌の悩みを持つ方々と出会いました。
その中で見てきたのは、ボイストレーニング経験者に関して
「取り組んできた年数や時間に対してその状態が良くない方がとても多い」という現状でした。
効果的で正しいトレーニングをしっかり行えば、その方々は本当は同じ期間、
もしくはより短い期間のトレーニングでももっと伸びることが出来るはずなのです。
つまり多くの方は、本来持っている能力がちゃんと開花されないまま、そして本人さえもそれを知らないまま埋もれてしまっているのです。
そんな状況を少しでも良い方向に変えていきたいと思い、私が今まで得てきた知識、ノウハウを一つのメソッドに形態化し、
そしてそのメソッドを扱えるトレーナーのための協会【VoiceerF Method Trainer Association】を発足しました。
私が開発したVoiceerF Methodは、歌手のレベルアップに最も効果的なメソッドです。
本来困難であるとされてきた「喉の筋肉の意識的なコントロール」そして「歌えるための脳作り」この2つに特化しています。
この新しい考え方によって、あらゆる発声や歌の問題に対して通常のボイストレーニングで考えられるよりも大きな成果をあげています。
声や歌の悩みというのは他の悩みと比べて重くウェイトを占めやすいもので、
たかが“声や歌の悩み”と言っても、本人にとっては人生を左右する大きさの悩みであることも珍しくありません。
私自身も声の悩みで過去に長年苦しんだ経験があるので、そういう方々の気持ちは非常によく理解できます。
VMTAがそんな方々にとっての一つの希望となり、
「発声や歌を変えたい」と本気で願う一人でも多くの方のお役に立てるように、力を尽くしていきたいと思います。